ライブドアブログに、引っ越いたします。
これからは、こちらでブログを更新いたします。
今までのブログも、ご覧いただけます。
http://blog.livedoor.jp/madrigal_kita-ebagos/
今後とも、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト

日差しが気になるようになったので
帽子をかぶったら......
鳥のバッグと良く合いました。
肩にすっぽりおさまりもいいんですよ♪
(井口)
四季ではどの季節がお好きですか?
寒いのは苦手ですが、雪景色は好きです。
それに、こたつに入りながらのアイスクリームは
格別です。

“カゴと冬”
組合わさらないであろうと思っていた
組み合わせ。
初めてebagosで見たときから、
新鮮な気持ち、ウキウキする気持ち、
たくさん教えてもらっている気がします。

そして、余韻。
まるで雪に残った跡みたいに。
かすかなようで、くっきりと心にしっかり残る。

いつの間にか自分の中に大切にある存在。
ebagosの2015年秋冬のこと、
『ご報告会』にてお伝えさせていただきます。
==============================
ebagos 2015年秋冬ご報告会
マドリガル北店
4月22日(水)-24(金) 12:00-19:30
※通常営業もしております。
マドリガル堀江店
4月24日(金) 12:00-20:00
(4月22日(水),23日(木)は定休日です。)
MUSIQUE
4月24日(金) 11:00-19:00
(4月22日(水),23日(木)は定休日です。)
メールでのお問い合わせは
4月22日(水)-4月24日(金) 19時まで
受け付けております。
ご予約などお伺いしておりますので
お気軽にご来店、お問い合わせくださいませ。
お待ちしております。
===============================
(井口)

毎年一つ、好きなebagosのバッグを
買い足すお客様。
今回は形違いでどちらにしようか
お悩みでしたが、
そうだ、休日にワインをいれるなら...!
ってことでこちらのカゴバッグに決定。
ワインを入れて、おいしいパンを入れて...
休日の想像がふくらみます...
(井口)

バッグに
洋服に...
キーホルダーとブローチ。
なくても良いけど、ある方が楽しめる。。
自由に装飾してみてくださいね。
(井口)

「娘が大きくなったら譲ろうと思って...」
そんなふうに思われてebagosのバッグを
大切に永く愛用されているお客様がいらっしゃいます。
きっとその頃にはくるまれた持ち手の革に
下の籐がしっかり馴染んでいるんでしょうね。
革にも籐にも艶が出て...いい意味で重みを感じる1点に。
大切に思われているからこそ永く居続けられる存在に。
そんな事を考えているとmadrigal北店のある
ここ大江ビルヂングに似ているな、と。
建てられてから95年。
磨き続けられている廊下と手すりが好きです。
そんな中のmadrigal北店。
新しく作られたのもとずっしりとした空間が共存。
落ち着く気持ちとちょっとした刺激。
Instagramでご紹介。
madrigal北店のInstagramが始まりました。
>>>madrigalkita Instagram
(井口)

いつもお洋服に合わせたバッグを選んで
お持ちのお客様。
会社帰りに北店へご来店の日、
ロゴ入りのebagosのバッグをお持ちでした。
この日はebagosの春のバッグを2つ見つけられて。
どんなコーディネートで待たれるのか、楽しみです♪
(井口)
『メタリックの具合。
いいですね。』
とお客様。
カゴの気分の日、ナチュラルな気分の日、
そんな気分の日のコーディネート。
でもナチュラルイメージすぎるのも
ちょっと違う。
例えば、
繊細な洋服。
やわからい日差し。
にも馴染んで、きゅっと気分がしまるもの。

ぎらぎらすぎない、ebagosのメタッリクレザー
と籐の組み合わせのカゴ。
お客様の“気分とバッグのコーディネート”でした。
(井口)
のんびり湖をおよぐ白鳥さん。

実はこれは透けてる小さな巾着バッグ。
中に白鳥がいてるんで、モノを入れたら可愛いのが
見えなくなるなぁなんて思っていたんですが...
中に入れてこんなにかわいく使われるお客様が。
透けてるから使う人によってデザインの違うバッグにも
見えるんですね。
お店に並んでるときは未完成で、
誰かが使って完成するデザインのバッグなのかも
知れません♪
madrigal北店のebagosにまつわること>>>
(井口)
お店でこんなことがありました。
お鏡でebagosのバッグを合わせていただいていたら...
「あれはモノを運ぶものなのですか?? 」
と別のお客様が。
「飾っておくものだと思ってました。」と。
確かにとっても凝ったデザインで、
見ていて飽きないほどのバッグ。

使わないときはインテリア。
使うときはモノを運べるアクセサリー。
みたいな存在。
ちょっと贅沢なバッグですね♪
(井口)

麦わら帽子とカバン。
何となく“旅”のイメージ。
(井口)
「バッグって持ち方でもイメージが変わりますよね。」
ってお客様のご意見。
例えばこのバッグ。
肩掛けだと、こう。

手持ちだと、こう。

「私は手持ちの雰囲気が好き。」と。
洋服に合わせて持ち方を変えてみるっていう
バッグの楽しみ方もいいかもですね。
(井口)
モノからパワーを受け取る事ってありますか?
お店ではそんな瞬間に時々出会います。
30代での転職の時、
ebagosのお仕事バッグを購入のお客様。
日々繰り返す毎日のお仕事を......
不安だったり大変だったり、そんな気持ちを
吹き飛ばして頑張ろう、って思わせてくれる何かが
ebagosにはあるような気がします。
(井口)